
カップ麺を2個食べるのは辛いので、お椀で食べる少量麺で検証
一つはカップ麺と同じくお湯を注ぐだけ

もう1杯は、お湯を入れて電子レンジでチンします

いろんなブログで書かれてる通り、チンした麺は半透明でツヤが出ました
食べてみると、本当に生麺みたいです

汁がにごったのは、多分でんぷん質が解けたんでしょうね
汁も若干のトロミがつき美味しかった

次の日は、カップそばでやってみた・・・
麺が細すぎなのかそば粉がダメなのか、うどんほどの効果は出なかったけど
一応ツヤも出たが、うどんほどの変化は無いようだ

汁も少ししかデンプンが解けてないようだ
まずくなるわけでは無く、コッチも美味しくは無っったのでOK
戯言検証結果、私てきには電子レンジの食べ方オススメだけど
カップ麺の最大の売りは、お湯を入れて待つだけなので
器も入れ替えないといけない(カップのままチンは危険です)ので
手軽さは無くなりますけどね
興味がわいたら、いろんなブログで詳しい方法が紹介されてるので
試す価値はありますよ(笑)
上の画像はすべてクリックで少し大きな写真が見れます


にほんブログ村
-- 続きを閉じる --