浴室の電気をLEDに

蛍光灯ユニットを外せば簡単に交換出来ると思っていたが、撮れないので
カバーを外して中を確認すると、電線直結タイプ
天井にもネジで固定されてる

四苦八苦しユニットを取り外す

リビングをLEDにした時は、取り外し簡単カセット方式だったので
これも買うかなとホームセンターへ

で、買ってきたのがコレ
浴室の電気は露で漏電しないように直結タイプしか無いんだって
知ったかぶりせずに聞いて良かった

ホームセンターで店員さんに聞くと
なのでコレも露が進入しにくよう電線を入れる部分がスポンジ

取り外した時を思い出しながら、まず電線を中央に通し

LEDユニットを天井にネジで固定してから、電線を直結
※この時は安全のため浴室のブレーカーは切っておきます

フタを閉じる前に点灯確認・・・明るい

前の蛍光灯が寿命で暗かったのか、かなり明るいです
今回のLEDは9800円、工事費は自分でやったので無料でした
上の画像はすべてクリックで少し大きな写真が見れます




にほんブログ村
スポンサーサイト
カテゴリ: 趣味&グッズ 購入品
[edit]
« 防府向島小の蓬莱桜 | 下松スポーツ公園の「ミツバチ」2015.03.07 »
この記事に対するコメント
| h o m e |