電車とホタルの風景 ・・・ 中華レンズ購入

実際は電車通過時にはホタルは出ていなく

先に最終電車を撮って、後でホタルとの合成です

なので、電車に乗ってホタルを車窓からホタルを見ることはできません(笑)

しかも電車がライトを点けって走るのは最終便のみ、1回勝負です

まぁ合成とは言え、夢のある風景ですよね
中華レンズを購入

今回に合わせてではなく、もちろんヒメボタルのためですが
50mmのレンズが使いづらく、かと行って3純正の35mmを買い換えるお金もないので

中古でも探そうかと思ったんだけど、中古もソコソコ高い
で、目に留まったのがコノ中華レンズ
YONGNUO YN35mm F2N 単焦点レンズ ニコン Fマウント フルサイズ対応 広角 標準レンズです

この撮影の午前中に届いたので、今回の上3枚が試し撮りです
結構使えるんじゃないかと思います、きになるのはマニュアルとオートフォーカスの
スイッチが純正と逆なので、思わずオートフォーカスのママ撮りそうになったけど
これは慣れですからね、後はヒメを撮って見てからですね
上の画像はすべてクリックで少し大きな写真が見れます




にほんブログ村
スポンサーサイト
カテゴリ: ホタル2017
[edit]
« ホタル散策 2016.05.28 | 流木ゴジラ »
この記事に対するコメント
大空 さんへ
先日はご一緒させていただき、楽しかったです今後もよろしくお願い足します
URL | じんけ #-
2017/06/01 19:00 * 編集 *
はじめまして
じんけ さんはじめまして。27日にチッチさんとご一緒させて頂いた
大空と言います。
一昨年からチッチさんに刺激を受けて山口県に通っています。
ときどきお目にかかるかもしれませんが、よろしくお願いします。
URL | 大空 #-
2017/05/31 22:22 * 編集 *
くんざん さんへ
isoあげるだけでなく、F値が2.0以上、できれば1.4〜1.8ぐらい欲しいですね解放も103〜0秒ぐらいで試してます
あと、私は基本合成なので背景も明るい時間に別撮りし三脚固定で
ホタルの光も数十枚合成してます
URL | じんけ #-
2017/05/31 06:44 * 編集 *
蛍
美しい画像ですね、こんなにくっきりと撮れるものですか。今日30日山陽小野田市の竜王山にヒメボタルが出る、それもクリスマスの電飾のように出る写真が地方紙に紹介された。
ISO3200で8秒の開放で撮ったが真っ黒でした。
青白く小さく可愛く点滅していましたが1ケ所で2~3匹でした。
URL | くんざん #-
2017/05/30 23:20 * 編集 *
shims さんへ
普段、ゲンジ主役の写真しか撮ってなかったのでこういうの良いなと勉強させてもらいました
電車が1回勝負なので、焦りましたがなんとか出来ました
数も全部重ねると電車が見えなくなるほどなので間引きました
来年も撮りたく場所でした
URL | じんけ #-
2017/05/29 18:01 * 編集 *
こんにちわ^^
一緒に行ってこられたのですね!!
撮影の楽しみ方の1つとして楽しかったでしょう♪
新しいレンズの試し撮りも出来て良かったですね。
この日もたくさん飛んでくれたようで、観賞するだけでも良かったでしょうね。
一緒に行ってこられたのですね!!
撮影の楽しみ方の1つとして楽しかったでしょう♪
新しいレンズの試し撮りも出来て良かったですね。
この日もたくさん飛んでくれたようで、観賞するだけでも良かったでしょうね。
URL | shima #qiZxG8oA
2017/05/29 16:53 * 編集 *
| h o m e |