fc2ブログ

陣家の住処

趣味と日常をネタに不定期更新日記です

11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01
 

穴場だった菜の花と桜 2018.04.01 

夜桜を追っかけてましたが、合間に日中の撮影もしてました
18-04-05-D01.jpg
穴場だった菜の花と桜の場所、最近人が多くなってきたなと思っていたら
去年NHKローカルで紹介されたそうだ・・・しょうがないか
人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村
18-04-05-D02.jpg
今まで、菜の花の時期は撮っていて、桜の時期は逃していたので
18-04-05-D03.jpg
満開時期ではなかったけど、7分咲きぐらいかな
18-04-05-D04.jpg
今年はなんとか
18-04-05-D05.jpg
桜と菜の花のコラボが撮れました
18-04-05-A06.jpg
でもやはり花の撮影は難しいよね

上の画像はすべてクリックで少し大きな写真が見れます
人気ブログランキングへにほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



カテゴリ:

[edit]

Posted on 2018/04/05 Thu. 05:53    TB: 0    コメント: 2

この記事に対するコメント

ヒデ ランちゃん さんへ

カメラを使う人は、皆んなそれぞれのポリシーやこだわりがあるので何とも言えませんが
フィルムカメラは失敗が許されない1発諸部、現像命的なイメージがあるので
将来プロカメラマンを目指すなら、緊張感持って撮影するのが上手くなるコツかもしれません
オリンパスのカメラは登山家に愛好家多いですが
でも、私的には予算内で一番気になるカメラが良いと思います
カメラは、のめり込めばのめり込むほどお金がかかるので
近場の知り合いや、かめら屋さんなど相談できる場所を作り
安いカメラで基本を知ってから、高いカメラに移行するのが良いような気がします
最初から高いカメラの方が、後から後悔しないって言うのもあるけど悩みどこです
答えは出ませんが、息子さんに悩んで買ってもらうしかありませんね(笑)

URL | じんけ #-

2018/04/05 18:42 * 編集 *

じんけさんへ

こんにちは

菜の花の黄色は元気がもらえるような気がしていいです。
桜の花とのコラボは最高ですね。

カメラ初心者の息子が勤め先に来ていたプロのカメラマンさんにどんなカメラを買ったらいいか聞いたところ、フイルムカメラを勧められたそうです。
私にはよくわかりませんが「オリンパスのOM-D」というカメラのようです。
ジンケさん的にはどう思われますか?
登山に使用するというと勧められたそうです。

URL | ヒデ ランちゃん #-

2018/04/05 18:12 * 編集 *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://jinke14.blog35.fc2.com/tb.php/5146-e62e3a1e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

カレンダー

最新記事

カテゴリ

FC2カウンター

シンプルアーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

QRコード

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム