穴場だった菜の花と桜 2018.04.01
« 島地川ダムの桜 2018.04.01 | 鹿野 弾正糸桜 2018.04.02 »
この記事に対するコメント
ヒデ ランちゃん さんへ
カメラを使う人は、皆んなそれぞれのポリシーやこだわりがあるので何とも言えませんがフィルムカメラは失敗が許されない1発諸部、現像命的なイメージがあるので
将来プロカメラマンを目指すなら、緊張感持って撮影するのが上手くなるコツかもしれません
オリンパスのカメラは登山家に愛好家多いですが
でも、私的には予算内で一番気になるカメラが良いと思います
カメラは、のめり込めばのめり込むほどお金がかかるので
近場の知り合いや、かめら屋さんなど相談できる場所を作り
安いカメラで基本を知ってから、高いカメラに移行するのが良いような気がします
最初から高いカメラの方が、後から後悔しないって言うのもあるけど悩みどこです
答えは出ませんが、息子さんに悩んで買ってもらうしかありませんね(笑)
URL | じんけ #-
2018/04/05 18:42 * 編集 *
じんけさんへ
こんにちは
菜の花の黄色は元気がもらえるような気がしていいです。
桜の花とのコラボは最高ですね。
カメラ初心者の息子が勤め先に来ていたプロのカメラマンさんにどんなカメラを買ったらいいか聞いたところ、フイルムカメラを勧められたそうです。
私にはよくわかりませんが「オリンパスのOM-D」というカメラのようです。
ジンケさん的にはどう思われますか?
登山に使用するというと勧められたそうです。
こんにちは
菜の花の黄色は元気がもらえるような気がしていいです。
桜の花とのコラボは最高ですね。
カメラ初心者の息子が勤め先に来ていたプロのカメラマンさんにどんなカメラを買ったらいいか聞いたところ、フイルムカメラを勧められたそうです。
私にはよくわかりませんが「オリンパスのOM-D」というカメラのようです。
ジンケさん的にはどう思われますか?
登山に使用するというと勧められたそうです。
URL | ヒデ ランちゃん #-
2018/04/05 18:12 * 編集 *
| h o m e |